筋肉食堂DELIの口コミ・評判やメリット・デメリットについて解説

筋肉食堂DELIの口コミ・評判やメリット・デメリットについて解説 筋肉食堂DELI

当サイトにはPR広告を含んでおりますが、サイトコンテンツは「訪問者様にとっての有益性を最優先」に作成しております。

☆筋肉食堂DELIの良い口コミと悪い口コミ【簡単まとめ】

良い口コミ・評判 ・脂質が多くなりがちなメニューも気にせず食べられる

・夜遅い時間の食事として便利

・味がおいしい

悪い口コミ・評判 ・システムやサービスが使いにくい

・価格が高い

*口コミは個々人の感想です。

☆筋肉食堂DELIのメリットとデメリット【簡単まとめ】

メリット ・ボディメイクに必要な食事を手軽に叶えられる

・レストランの味を自宅で楽しめる

・定期購入で価格がお得になる

・コラボメニューが多い

デメリット ・割高感がある

・メニュを細かく選択することはできない

筋肉食堂DELIは、低カロリーや高たんぱくを意識したメニューを提供するレストラン発の宅配食サービスです。

ボディメイクに特化した内容が大きな話題を呼び、注目を集めています。

そこで今回は、筋肉食堂DELIの口コミ・評判やメリット・デメリットなどを中心に、どのようなサービスなのか詳しく解説します。

筋肉食堂DELIを公式サイトでチェック

当サイトオススメの宅配食サービス【2選】

つくりおき.jp – 管理栄養士監修のおかずが毎週届くサービス。LINEで簡単に注文でき、1週間ごとに受け取るor受け取らないを選べる。1回だけ受け取って解約も可能。

つくりおき.jpの口コミと実際に食べてみたレビュー>>

FitDish – 管理栄養士監修のおかずが毎月届くサービス。賞味期限が長く、注文前にアレルギー食材や苦手な食材を指定して排除できる。1回だけ受け取って解約も可能。

FitDishの口コミと実際に食べてみたレビュー>>

 

  1. 筋肉食堂DELIってどんなサービス?
  2. 筋肉食堂DELIの口コミ・評判
    1. 良い口コミ①脂質が多くなりがちなメニューも気にせず食べられる
    2. 良い口コミ②夜遅い時間の食事として便利
    3. 良い口コミ③味がおいしい
    4. 悪い口コミ①システムやサービスが使いにくい
    5. 悪い口コミ②価格が高い
  3. 筋肉食堂DELIのデメリット
    1. デメリット①割高感がある
    2. デメリット②メニューを細かく選択することはできない
  4. 筋肉食堂DELIのメリット
    1. メリット①ボディメイクに必要な食事を手軽に叶えられる
    2. メリット②レストランの味を自宅で楽しめる
    3. メリット③定期購入で価格がお得になる
    4. メリット④コラボメニューが多い
  5. 筋肉食堂DELIの料金体系
    1. ①エブリデイコースの内容と値段
    2. ②ダイエットコースの内容と値段
    3. ③バルクアップコースの内容と値段
    4. ④朝倉未来監修バルクアップメニュー3食セットの内容と値段
    5. ⑤美月監修ダイエットメニュー3食セットの内容と値段
  6. 筋肉食堂DELIの口コミに関するQ&A
    1. Q)タンパク質量はどのぐらい? A)1食当たりおおよそ20~50g
    2. Q)カロリーはどのぐらい? A)1食当たりおおよそ200~600kcal
    3. Q)塩分量はどのぐらい? A)1食当たりおおよそ1~3gほどと考えられる
    4. Q)添加物はどの程度使われている? A)ph調整剤を使用
    5. Q)賞味期限は? A)商品お届け後7ヶ月
  7. 筋肉食堂DELIの運営会社情報
  8. 筋肉食堂DELIの口コミについてまとめ

筋肉食堂DELIってどんなサービス?

筋肉食堂DELIとは、低カロリーグリルダイニング「筋肉食堂」が展開する宅配食サービスです。

筋力トレーニング・ダイエット・ボディメイクのサポートに特化した内容のメニューを提供するという個性的なサービスで人気を集めています。

利用者の中にはアスリートもいて、またメディアでもたびたび取り上げられています。

 

筋肉食堂DELIの口コミ・評判

それでは、筋肉食堂DELIを実際に利用した人の口コミや評判をみていきましょう。

筋肉食堂DELIは体づくりをしている時、太りたくない時などに罪悪感が少なく食べられる点が特に好評を得ているようです。

 

良い口コミ①脂質が多くなりがちなメニューも気にせず食べられる

カレーなど一般的に脂質が多くなりがちなメニューも、筋肉食堂DELIでは脂質が抑えられていて食べやすいといった口コミがみられました。

脂質はダイエットやボディメイクで避けられやすい栄養素ですが、定番メニューや人気メニューの中には多めに使用しているものも少なくありません。

太りやすいからと避けなくても、好きなメニューを味わえることは嬉しいですね。

 

良い口コミ②夜遅い時間の食事として便利

筋肉食堂DELIのメニューは夜遅い時間の食事としても役立つといった評判もありました。

例えば残業で帰宅が遅くなってしまった時、夕飯をとりたいけど太ってしまうかも…と気にする人もよくみられます。

筋肉食堂はカロリー・糖質などに配慮したメニューが用意されているため、こういった太りやすい時間帯の食事も怖くなくなります。

 

良い口コミ③味がおいしい

宅配食サービスの味に関しては意見が分かれやすい部分でもあります。

個人の好みもあるので一概には言えませんが、筋肉食堂DELIはトレーニングやボディメイクに重きを置いている食事でありながら、味もおいしいという声も複数みられました。

 

悪い口コミ①システムやサービスが使いにくい

筋肉食堂DELIのシステムやサービスに関する使いづらさを指摘する口コミもありました。

快適に手続きや問い合わせが行えるかどうかはサービスの満足度に大きくかかわるところです。

対応品質については、自分の感覚も含めて慎重にジャッジした方が良いでしょう。

 

悪い口コミ②価格が高い

筋肉食堂DELIのネガティブな口コミでよくみられたのが、価格の高さに関するものです。

価格についてはこの後の項目でもふれますが、筋肉食堂DELIの料金は相場と比較して確かに高めではあります。

 

筋肉食堂DELIのデメリット

続いて、筋肉食堂DELIでデメリットと考えられることを解説します。

口コミでも言及されていた通り、価格の高さについてはサービスの内容と併せて総合的にコスパを検討した方が良いかもしれません。

 

デメリット①割高感がある

筋肉食堂DELIの価格は安いとはいえません。

コースによって違いはありますが、価格帯は1食当たりおおよそ750~1,300円ほどです。

宅配食の価格相場は大体500~1,000円ほどなので、相場を著しく超えるものではありませんが、相場の範囲内で低価格な宅配食も少なくないので、筋肉食堂DELIは割高だと感じる人も多いのです。

 

デメリット②メニューを細かく選択することはできない

筋肉食堂DELIはコースが複数種類あり、コース自体は選択可能です。

ただし、コース内のメニューを自分で自由に選ぶことはできません。

なお、苦手な食材がある場合は、会員用のマイページで登録することにより、苦手な食材が含まれているお弁当はそれ以外の代替品で対応してもらえます。

当サイトオススメの宅配食サービス【2選】

つくりおき.jp – 管理栄養士監修のおかずが毎週届くサービス。LINEで簡単に注文でき、1週間ごとに受け取るor受け取らないを選べる。1回だけ受け取って解約も可能。

つくりおき.jpの口コミと実際に食べてみたレビュー>>

FitDish – 管理栄養士監修のおかずが毎月届くサービス。賞味期限が長く、注文前にアレルギー食材や苦手な食材を指定して排除できる。1回だけ受け取って解約も可能。

FitDishの口コミと実際に食べてみたレビュー>>

 

筋肉食堂DELIのメリット

筋肉食堂DELIには多くのメリットも存在します。

体づくりを食生活からも盛り上げたい人や、手軽に栄養バランスの良いヘルシーなメニューを用意したい人などは、ニーズにマッチする部分が多くありそうです。

 

メリット①ボディメイクに必要な食事を手軽に叶えられる

筋肉食堂DELIは、筋肉を育てたり、ダイエットをしたり、ボディメイクを意識したい
人にとって魅力が大きい宅配食です。

すべてのメニューにおいて高たんぱく質・低脂質・低カロリーが意識されています。

体づくりをする際、食事のカロリーや栄養バランスに苦慮する人は多いものです。

カロリーを抑えつつ、ボディメイクに必要な栄養をしっかり摂取するのはなかなか難しいといえます。

そんな時、筋肉食堂DELIを活用すれば、体づくりをサポートしてくれるような食事を
手軽に用意できます。

 

メリット②レストランの味を自宅で楽しめる

筋肉食堂DELIはレストランの味を宅配食で楽しめることもメリットの1つです。

筋肉食堂DELIのメニューはプロの料理人が調理しています。

なお、六本木・渋谷・銀座にグリルダイニング&バーの店舗を設けています。

お店と同じようにこだわりの詰まった筋肉食堂DELIのメニューはおいしいと好評の声多数です。

 

メリット③定期購入で価格がお得になる

筋肉食堂DELIは、定期購入にお得な割引が適用されます。

そして、定期購入の累計によって会員ランクがアップし、会員ランクが上がるほど割引も大きくなります。

割引率は1%からスタートして最大15%割引、購入すればするほど安くなる仕組みです。

 

メリット④コラボメニューが多い

筋肉食堂DELIにはコラボメニューも多くみられます。

例えば格闘家やモデルなどボディメイクに力を入れている有名人の監修メニューがあります。

ボディメイクに興味があるものの、ロールモデルがいなくて頑張りにくいという場合、こういった有名人を目標にするのもありでしょう。

筋肉食堂DELIを公式サイトでチェック

 

筋肉食堂DELIの料金体系

エブリデイコース 7食セット:約994円(税込)×7食分

14食セット:972円(税込)×14食分

21食セット:約950円(税込)×21食分

ダイエットコース 7食セット:約778円(税込)×7食分

14食セット:756円(税込)×14食分

21食セット:約734円(税込)×21食分

バルクアップコース 7食セット:約1,318円(税込)×7食分

14食セット:1,296円(税込)×14食分

21食セット:約1,274円(税込)×21食分

朝倉未来監修バルクアップメニュー3食セット 3食セット:1,400円(税込)×3食分
美月監修ダイエットメニュー3食セット 3食セット:800円(税込)×3食分

 

①エブリデイコースの内容と値段

エブリデイコースは、筋肉食堂DELIの中で最も人気の高い定期コースです。

トレーニング中の体づくりや健康的な食生活に活用しやすい、バランスの良い内容が特徴的。

高たんぱくかつ糖質・脂質控えめで、罪悪感のない食事ができそうです。

メニューも全28種類と豊富で、グリルハンバーグや魚のグリルなど、さまざまな食材を使った多彩な料理が楽しめます。

1食当たりの価格は21食コースが最もお得です。

 

②ダイエットコースの内容と値段

ダイエットコースは、ダイエットを特に頑張りたい人向けの内容です。

3種類の定期コースの中では最も1食当たりのカロリーが低め、なおかつ高たんぱく・低糖質と、食事としてのおいしさも叶えています。

豆腐ハンバーグや鶏むね肉ネギ塩ソースなど、食事制限が厳しくなりがちなダイエット中でも飽きずに食べられそうな28種類のメニューが揃っています。

1食当たりの価格も定期コースの中で最安で、最もお得なのは21食コースです。

 

③バルクアップコースの内容と値段

バルクアップコースは、名前通り筋肉育成や大きな体づくりのサポートを目的としたコースです。

1食当たり50g以上のたんぱく質や白米ともち米をミックスしたパワーライスで体を強くする栄養はたっぷり、食べ応えとおいしさとトレーニングに効率的なバランスを実現したスーパーな内容になっています。

1食当たりの価格も最も高く1,000円台です。

 

④朝倉未来監修バルクアップメニュー3食セットの内容と値段

総合格闘家である朝倉未来さんが監修したバルクアップ向けの単品メニューです。

「牛ハラミ肉 コリアンBBQ」「縞ほっけ塩焼き」「皮なし鶏もも肉 スタミナ山椒グリル」の3食セットで、1食当たりのカロリー522~623kcal、たんぱく質量35.3~51.0gとボリューム満点の内容。

1食当たりの価格は1,400円と筋肉食堂DELIの中では最も高額です。

 

⑤美月監修ダイエットメニュー3食セットの内容と値段

モデルの美月さんが監修したダイエット向けの単品メニューです。

「野菜たっぷり東京スープカレー」「豚ヒレ肉 柚子おろしソース」「枝豆とひじきの豆腐バーグ 彩り野菜のラタトゥイユソース」の3食セット。

1食当たりのカロリーは236~318kcalと低めながら、彩りは非常に豊かです。

なお1食当たり800円と、筋肉食堂DELIの中では2番目に安い価格帯です。

 

筋肉食堂DELIの口コミに関するQ&A

最後に、筋肉食堂DELIの利用に関して、口コミでよく疑問に上がりやすい内容をQ&Aで紹介します。

なお、商品ごとのカロリーや成分など詳細情報に関しては、公式サイトの商品ページで確認できるので、チェックしてみてください。

 

Q)タンパク質量はどのぐらい? A)1食当たりおおよそ20~50g

エブリデイコース 平均31g
ダイエットコース 平均20.6g
バルクアップコース 平均49.4g
朝倉未来監修バルクアップメニュー3食セット 35.3~51.0g
美月監修ダイエットメニュー3食セット 16.9~24.6g

1日のタンパク質の摂取目安量は、成人が体重1kgにつき0.8gといわれています。

また、特に体づくりに力を入れている場合は、体重1kgにつき1.2~2.0gが目安でも良いという説も。

自分の体重やトレーニングの状態を踏まえて、どれくらいのタンパク質が必要かを検討したうえで、筋肉食堂DELIのメニューを活用するのが良いでしょう。

 

Q)カロリーはどのぐらい? A)1食当たりおおよそ200~600kcal

エブリデイコース 平均372.9kcal
ダイエットコース 平均210.3kcal
バルクアップコース 平均583kcal
朝倉未来監修バルクアップメニュー3食セット 522~623kcal
美月監修ダイエットメニュー3食セット 236~318kcal

なお、1食当たりの目安カロリーは女性で600~800kcalほど、男性で700~1,000kcalほどといわれています(年齢や活動量などによって個人差はあります)。

筋肉DELIはダイエットメニュー以外は主食(玄米、パワーライスなど)がセットです。

ダイエットメニューもご飯・汁物を加えておおよそ500~600kcalと想定されるため、目安に近いヘルシーなカロリーといえるでしょう。

 

Q)塩分量はどのぐらい? A)1食当たりおおよそ1~3gほどと考えられる

筋肉食堂DELIにどれくらいの塩分が使用されているのか、具体的に公式サイトに記載はありませんでした。

ただし、実際に注文された筋肉食堂DELIのパッケージ情報で、1食当たりおおよそ1~3gほどのメニューは確認できました。

なお、厚生労働省が発表している「日本人の食事摂取基準(2025年版)」によると、塩分の1日当たりの目標摂取量は、成人男性で7.5g未満、成人女性で6.5g未満です。

筋肉食堂DELIのメニューと他の食事を組み合わせても、1日の塩分摂取目安はクリアできそうです。

参考:日本人の食事摂取基準(2025年版)

 

Q)添加物はどの程度使われている? A)ph調整剤を使用

筋肉食堂DELIでは添加物が使用されています。

ただし、主に使われているのはph調整剤で、その他の添加物使用はほとんどないようです。

 

Q)賞味期限は? A)商品お届け後7ヶ月

筋肉食堂DELIの賞味期限は、商品お届け後7ヶ月です。

なお、冷凍状態での保存となります。

冷凍にストックしておけば、常備食としても活用できそうです。

 

筋肉食堂DELIの運営会社情報

会社名 TANPAC株式会社
住所 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-18-6 秀峰ビル4F
代表者 中崎 祐史
設立 2015年6月
事業内容 外食事業

中食事業

宅食通販事業

アスリートサポート事業

 

筋肉食堂DELIの口コミについてまとめ

筋肉食堂DELIは筋肉育成やダイエットなど、理想の体づくりを目指す人にとって必要な食事を手軽に叶えられる宅配食です。

ニーズに合わせたさまざまなコースや有名人とのコラボメニューなど、多様な商品・サービスが用意されています。

今回紹介したメリット・デメリットも踏まえながら、実際に利用するか検討してみてはいかがでしょうか。

筋肉食堂DELIを公式サイトでチェック

 

タイトルとURLをコピーしました